明治9年、旧中山道沿い現在地で創業し、地域の発展と共に130年以上お客様にご愛顧を頂いております本店です。地域文化の発展を願い、充実した郷土の本と専門書をはじめ、あらゆる分野を幅広く取り揃えております。
当グループ一の売り場面積と在庫量で、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

〒330-0062
埼玉県さいたま市浦和区仲町2-3-20
最寄駅:JR浦和駅
TEL 048-822-5321
FAX 048-822-5328
営業時間 10:00〜20:00
元日は休業です
●駐車場13台・30分無料
1000円以上お買い上げの場合1時間無料
詳細・現在の空き状況はこちらです。
●twitterやっています!
最新情報・イベント・書店員のおすすめを随時つぶやいています。
Follow @Suhahonten
Tweets by Suhahonten
本店2階(コミック、他)Twitter
更新日時:12月5日
☆****..図書カードNEXT「ディズニーシリーズ」に新デザインが登場!!
期 間:2023年12月5日〜
開催場所:本店 1階カウンター
図書カードNEXT「ディズニーシリーズ」に新デザインが登場♪
種類は3000円・5000円の2種類です。
☆クリスマスやお年玉、大切な方への贈り物などにぜひご利用ください。
発売を記念して、キャンペーンも行っております。詳しくは日本図書普及(株)のホームページをご覧ください。
参考サイト:日本図書普及株式会社
更新日時:11月1日
PayPayジャンボで本を購入しよう。
期 間:2023年11月1日(水)〜2024年1月8日(月)
キャンペーン実施期間中に本人確認済みかつ対象のPayPay決済にてお支払いの際に、支払い方法により異なるの確率で1等から3等のいずれかが当たる抽選がされます。是非、この機会に書籍、雑誌、文具の購入いかがでしょうか。(教科書、図書カードの購入及び検定のお支払いは現金のみでお願いします)
本人確認・対象の決済方法についてはこちらの公式サイト
更新日時:6月27日
令和2年7月1日より レジ袋の有料化のおしらせ
マイバックのご持参にご協力お願いします
平素より格別の引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
須原屋は令和2年7月1日より、下記省令施行に伴いプラスチック製レジ袋が有料となります。
弊社もプラスチックに限らずより環境に配慮した取り組みを進め地域の発展に努めます。
レジ袋につきましてはお客様にご理解ご協力をお願い致します。
参考:容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律
更新日時:3月19日
浦和ガチャタマ 第3弾 発売中!!
期 間:3月16日(水)〜
開催場所:設置場所:須原屋本店 地階 噴水前
3月16日(水)にご当地「浦和ガチャタマ」 第3弾を発売!
今回は、浦和レッズのホームで日本代表戦も行われるサッカーの聖地「埼玉スタジアム2○○2」、長年にわたり県民の文化活動の中核を担う拠点会館「埼玉会館」など全8種。
さらに今回は、旧浦和市の市章入りの「マンホール」がレアアイテムとして登場します!
1回 300円
◆第1弾も同時設置しました。
更新日時:12月14日
浦和ガチャタマ 第2弾 発売決定!
期 間:R3 12/15〜
開催場所:設置場所 地階 噴水前
浦和ガチャタマ、待望の第2弾に参加させて頂く事になりました。
・須原屋ブックカバー・キーホルダー
・レアアイテムの須原屋140th限定ブックカバー・キーホルダー
ガチャ 1回300円
発売は、12月15日(水)となっております。
ガチャタマは、須原屋本店・地下噴水(『知恵の泉』)前に設置致します。
『須原屋×浦和ガチャ〜特別企画〜』須原屋145周年カバーが完成しました!
特別和紙を使用した枚数限定の記念カバーです。
☆お会計時に須原屋のガチャタマキーホルダーをご提示頂いた方のみ、一枚とさせて頂きます。
カバーは文庫サイズになりますが、文庫以外の商品のご購入でも大丈夫です。
限定数が無くなり次第終了とさせて頂きます。
更新日時:3月28日
消費税総額表示への対応について
期 間:2021年 4月1日(木)〜
令和3年4月1日より商品の販売に際し消費税を含めた総額表示となります。
書籍・雑誌は流通期間が長いという商品の特性のため、新刊及び増刷分から出版社が順次対応して参ります。
そのため誠に申し訳ございませんが当面の間、総額表示(消費税込)と本体価格表示(消費税別)の書籍が混在しますのでご了承お願いします。
更新日時:10月5日
テレ玉◆県政広報テレビ番組 「魅力まるごと いまドキ! 埼玉」 にて、須原屋が紹介されました
期 間:令和元年 10月12日(土) 朝8時30分〜9時
県内の魅力を幅広く紹介する情報番組「魅力まるごと いまドキ! 埼玉」 にて須原屋が紹介されました。
100年を超える企業の伝統と今に迫るシリーズの第3弾として、「須原屋」を特集。
番組名:県政広報テレビ番組 『魅力まるごと いまドキ! 埼玉』
放 送:令和元年 10月12日(土) 朝8時30分〜9時 (コーナー5分程度)
更新日時:2月18日
本店 営業時間変更のお知らせ
期 間:2018年2月22日(木)〜
《本店・営業時間変更のお知らせ》
本店は、改装に伴い、2月22日(木)より下記の通り営業時間の変更をさせて頂きます。
* 新 営業時間 *
午前 10時 〜 午後 8時
更新日時:12月10日
☆*岩波の子どもの本 創刊70周年フェア*☆
3世代に読み継がれる「岩波の子どもの本」
期 間:展開中
開催場所:2階 児童書コーナー
本の表紙を見て、つい「なつかし〜」と言ってしまった『きかんしゃやえもん』『ちいさいおうち』・・
多彩なラインナップから、人気の12点を厳選したフェアを開催中です。
ぜひ手に取ってお子様といっしょに楽しんでください。
参考サイト:岩波書店
更新日時:11月29日
☆* *クリスマスカード 入荷しました **☆
期 間:11月中旬〜
開催場所:地下1階 旧中山道側.階段前 催事コーナー
クリスマスミュージックの流れるメロディカードや、立てて飾れるカード、ディズニー、スヌーピーなどかわいいキャラクターカードの他にも、海外の方へのご挨拶に最適な【和柄】のクリスマスカードも多数入荷しました。家族やお友達へクリスマスカードを贈りませんか。
☆画像 クリスマスライト&メロディカード/サンリオ/1,870円(税込)
更新日時:12月10日
冬休みすいせん図書・埼玉県推奨図書フェア★☆
更新日時:11月25日
☆..:★:..おやこでいっしょにえほんをたのしむ『おはなし会』..:☆..:★
※こちらのイベントは終了致しました。
期 間:12月9日(土) 午後2時〜約30分の予定です。
開催場所:3階 イベントスペース
季節の絵本『おはなし会』を開催します♪
予約は不要です。当日時間になりましたら3階へお集まりください。
*定員:20名 (先着順)
*参加費: 無料
ご参加をお待ちしております☆
更新日時:11月12日
埼玉が熱い!!「LOVE埼玉」フェア♪♪
期 間:11月11日〜
開催場所:須原屋本店 正面入り口 さいたまコーナー
埼玉が熱い!映画「翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜」公開に合わせ、再び「LOVE埼玉」フェアを開催中です。今回はTシャツと巾着の2種類になります。
☆浦和,埼玉,さいたま,与野 他、埼玉愛あふれるオリジナルご当地Tシャツ・・1700円
☆【埼】巾着・・390円
全て税込価格
数に限りがございますので、是非お早めにご来店お待ちしております。
更新日時:10月29日
『まわしよみ新聞』を作ってみよう!
※ こちらのイベントは終了いたしました
期 間:2023年11月19日(日)10:30〜12:00
開催場所:須原屋本店3階 キッズスペース
「まわしよみ新聞」とは、誰でも参加できる新聞を使った交流ツールです。当日は、こども新聞や地方新聞、スポーツ新聞などさまざまな新聞を用意する予定です。
参加者は気になる記事・おもしろい記事・これはっ!と思った記事を自由に切り抜いてください。
こどもチーム・大人チーム等に分かれてそれぞれの記事を集め、みんなで話し合い、自分たちだけのおもしろい新聞を作りましょう!
☆新聞を読むと色々な事に気づき、知識が増えます。興味・関心がある記事を切り抜く作業の中で、自然に人との対話ができます。
小中学生のみなさん、お父さんお母さん、皆様の参加をお待ちしております。
☆講師の先生は、県立浦和第一女子高校 図書館司書 木下通子先生!
☆参加費 無料
【お問い合わせ】048-822-5321 須原屋本店 野中
更新日時:11月2日
2023年度 書初め用品コーナー展開中
期 間:展開中
開催場所:地下文具コーナー
2023年度 書初めのお手本、書道用品の販売を始めました。
御来店をお待ちしております。
更新日時:10月22日
『魔女の一日 魔女になるための秘密』絵本パネル展..*..*..*★
期 間:展開中
開催場所:須原屋本店 3階 共有スペース
絵本『魔女の一日 魔女になるための秘密』で描かれている、アニメーション監督としても有名な、絵本作家・山村浩二さんのパネルを展示開催中です。
ぜひお気軽にお立寄りください。
『魔女の一日 魔女になるための秘密』
金の星社(飯島都陽子/作・山村浩二/絵)
2023年9月発売
更新日時:10月17日
来年の大河「光る君へ」を予習しよう
期 間:10月〜
開催場所:地階 中央階段前 催事コーナー
戦国時代の後の大河は雅らかな世界。
紫式部、藤原道真・・・。
「源氏物語」はどのような背景で書かれたのか興味はありませんか?
更新日時:10月17日
仕事にいかすDisneyの流儀
期 間:10月〜
開催場所:地階 中央階段前 催事コーナー
今年で100周年を迎えるウォルト・ディズニー・カンパニー。
夢の国を支えるビジネス界ののディズニーの書籍を集めました。
更新日時:9月20日
2024 日記・手帳・カレンダー・家計簿フェア
期 間:順次展開中
開催場所:1階 入り口 催事コーナー・地下 噴水前 催事コーナー
■1階
能率・高橋・博文館・産能等の日記・手帳が入荷しました。
風景などの大型壁掛けカレンダーも入荷しました。
家計簿も入荷しました。
■地下
ダイゴ―・コレクト・マルマン等の手帳、入荷しました。システム手帳のリフィルも扱っております。
更新日時:7月8日
新刊!小学館 図鑑NEO 新版「人間 DVD付 ヒトのからだ」発売中!
期 間:発売中
開催場所:2階 児童書コーナー
人間の誕生の歴史や、体のつくりと働き、心や脳のしくみ、体や心の成長など、細密なイラストで詳しく解説します。
図鑑NEO史上初!
スマホやタブレットで二次元コードを読み込むと脳、骨、血液、DNAなど、
テーマごとの解説動画動画が視聴できます!
定価 2,420円((税込))
小学館 図鑑NEO 新版「人間 DVD付 ヒトのからだ」を購入のお客様へ「メジャー」をプレゼント中です。
※メジャーは無くなり次第終了です。
参考サイト:小学館NEO
更新日時:4月16日
2023 本屋大賞 発表!!
期 間:4月13日〜
開催場所:本店 正面入り口
「全国書店員が選んだ いちばん!売りたい本 2023年本屋大賞」が4月12日(水)発表になりました。
大賞を凪良ゆうさんの『汝、星のごとく』 (講談社)が受賞いたしました。
1階にて受賞作品展開中です。
地下 文芸書コーナーにて、《本屋大賞 20周年フェア》展開中です。
参考サイト:本屋大賞
更新日時:4月16日
本屋大賞20周年フェア!
期 間:4月中旬〜
開催場所:本店 地下 文芸書コーナー
本屋大賞は今年4月で20回目を迎えました。
歴代の大賞受賞作品を揃えた「本屋大賞20回記念フェア」地下売場にて開催中です。
更新日時:9月19日
アルバイトスタッフ募集
アルバイト
更新日時:12月11日
☆。.・* 『つくるんです』 フェア *。.・☆
期 間:展開中
開催場所:本店1階 旧中山道側正面入り口 レジ前 催事コーナー
子どもから大人まで楽しめる、ミニチュアハウスや、ウッドパズルのDIY組立てキットシリーズが新商品も入り、再び登場です。
☆「マーブルナイトシティ」
コースターシリーズに、パワーアップした新商品が登場︕手回しのハンドルで、スチール球が転がって行く様子をエンドレスに楽しめます。
5,940円(税込)/ 対象年齢:14才〜
作るのに必要なものは全て入ってます
特殊な道具も不要なのでプレゼントにもオススメです。
参考サイト:つくるんです