おすすめ RECOMMENDATION


-
死刑にいたる病
- 著者: 櫛木理宇
- 出版社: 早川書房
- 発行日: 2017年12月16日
- 定価: 740 円 (税別)
- 連続殺人犯が主張するひとつの冤罪を
調査する大学生。
収監されている殺人犯にどんどん追い詰められていく、
ホラーのようなミステリー。
読後の余韻をどう表現していいのか…。
ひと言、言えるとすれば「人間は怖いっ!」
ということかな?
読んでこの恐怖を味わってください。
熊谷店 女性スタッフ

-
ウイスキーアンドシネマ 2
- 著者: 武部 好伸
- 出版社: 淡交社
- 発行日: 2017年12月16日
- 定価: 1,500 円 (税別)
- 「映画のなかのウイスキーはいろんな情報を発信している。
グラスを傾ける俳優の仕草、ウイスキーに秘められた
エピソード、ボトルの形、飲み方……。」
『ティファニーで朝食を』、『アメリカン・グラフィティ』、
『容疑者xの献身』。古今東西、47の名作に登場する
「名優」ウイスキーをご紹介!もう絶対に観たくなるし、
飲みたくなります!おまけに「締めの一杯」も収録。
実際に登場するウイスキーを片手に映画鑑賞なんて、素敵じゃありませんか?
本店 女性スタッフ

-
ふたご
- 著者: 藤崎彩織
- 出版社: 文藝春秋
- 発行日: 2017年10月26日
- 定価: 1,450 円 (税別)
- まるでとても綺麗な歌の歌詞を読んでいるような、
夢の中の物語を読んでいるような不思議な気持ちになりました。
とても素敵なのに、とても苦しくて。綺麗なはずなのにドロドロと
汚れていくようでもあり、怖くなりました。
思わず一気に読んでしまったのに、読み終わった後にくる
喪失感がとても寂しかったです。
きっと、まだこの物語の世界に浸っていたいんだろうな。
夢のような、キラキラしているのに仄暗い世界に私はどうして
も憧れてしまいました。
もっと多くの人がこの物語と出会えますように。
願っています。
武蔵浦和店 女性スタッフ

-
僕はロボットごしの君に恋をする
- 著者: 山田悠介
- 出版社: 河出書房新社
- 発行日: 2017年10月21日
- 定価: 1,000 円 (税別)
- 舞台は2060年の東京。
人型ロボットを使った極秘プロジェクトが行われている中で
健は、幼なじみで同僚の陽一郎、彼の妹の咲に助けられながら
日々奮闘していた。
ところが、咲の勤務先にテロ予告が届き、咲が巻き込まれてしまう。
健は想いを寄せる咲を守ることができるのか?
ラブストーリーだと思っていたら予想外の結末が待っています。
川口前川店 女性スタッフ

-
結果を引き出す大人のほめ言葉
- 著者: 西村貴好
- 出版社: 同文館出版
- 発行日: 2017年9月26日
- 定価: 1,200 円 (税別)
- ほめるどころかダメ出しのプロ、覆面調査員だった著者があるとき
ダメ出しに疲れ、調査対象のお店で無理やり「いいところ」を探し
ほめてみたところ、驚くほどお店の業績が上がった。著者はその後
「ほめ」のプロに転向し、ほめをテーマに研修や講演をしている。
職場に正しい「ほめ」文化を作る意義は大きいと思う。
コルソ店 男性スタッフ

-
黄砂の籠城(上)(下)
- 著者: 松岡圭祐
- 出版社: 講談社
- 発行日: 2017年4月14日
- 定価: 640 円 (税別)
- 万能鑑定士Qシリーズや千里眼シリーズで有名な
松岡圭祐が書く歴史小説。学校ではほとんど習わない
「義和団の乱」を史実に基づきながら描いており、
ミステリーも織り交ぜた展開に引き込まれます。
歴史小説が苦手な方も一気に読む事が出来る一冊です。
日本人が世界に誇るべき事実を
何故今まで知らなかったのかと、ショックを受けました。
ビーンズ店 男性スタッフ
株式会社 須原屋